マンション管理NEWS
マンション内のコミュニティ形成のお手伝いのため、様々なイベントを実施しております。
イベントを開催すると居住者間のトラブルが解決しやすくなる、マンション全体の雰囲気が明るくなり、住み心地が良くなるなどのメリットがあります。
今回は、過去のイベントをご紹介します。
2020.11.01
マットレス・ソファークリーニングをご紹介いたします。
新たな専有部サービスとして、マットレス・ソファークリーニングを導入致しました。
まずは、丁寧に細かいゴミなどを取って、スチームで汚れを浮き出していきます。
そのあと、バキュームで浮き出た汚れを吸い取っていきます。
濡れたマットレスは専用のドライヤーで乾かしていきます。
ソファーの隙間に溜まった細かいゴミやホコリなど取ったあと、洗浄していきます。
最後に、丁寧に乾かします。
吸い取った水はこんなに茶色に!溜まった汗や汚れが取れたようです。
長年使っていたマットレス、暑い夏が終わって汗やダニなど気になっていました。
白いソファーも汚れが取れてスッキリ!
ペットを飼っている方や、お子様のおねしょなど気になっている方におススメです。
マットレスやソファーが丸洗い出来るのを、もっと皆様に知って頂きたいです。
2020.09.23
相鉄リビングサポート 本社事務所が移転致しました。
株式会社 相鉄リビングサポートの本社事務所が横浜駅東口 神奈川区金港町より
横浜駅西口 西区北幸に移転致しました。
9月23日より、多くの相鉄グループ企業が入る、相鉄本社ビルの6階に入りました。
9月の4連休を利用し、荷物の運び出し、運び入れをし、無事引越を終えることが出来ました。
社員一同、気持ちを新たに、マンション管理業務に邁進していく所存です。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
会社の顔である受付も、弊社の一級建築士がデザインしたものです。
2020.03.02
給水・給湯管洗浄 ハイブリッドクリーニングを体験しました。
築15年のマンションで、「給水・給湯管洗浄 ハイブリッドクリーニング」を実施したので
作業を見させて頂きました。毎日使っている水道水の配管内も、汚れやヌメリが蓄積されます。
ハイブリッドクリーニングはヌメリやサビ、緑青などをやさしく除去する給水・給湯管洗浄の工法です。
水道メーターを外して、洗浄機器を繋ぎ、住戸内のすべての水周りを洗浄します。
クエン酸+電解性水を使った特殊な洗浄水、オゾン水などを流す機材です。
まず、水道栓を外してから高圧空気を流し込み、水道管内の水を放出します。
キッチンからも長年の水道管内の汚れが出てきました。
そのあとに洗浄液を入れ、やさしく汚れを落としていきます。
室内水栓のパッキン交換、ストレーナー清掃も含まれています。
最後はオゾン水を通水し、殺菌も図り完了です。
最初に出て来た水と洗浄後の水はこんなに違います!
こちらは共用部から専有部の給水洗浄を組合単位で行うものです。
このほか、洗面所、洗濯機、トイレ、給湯器などの給水部分をキレイにします。
洗浄後の感想は皆さん「毎日使っている水道管がキレイになって、やって良かった。」
「パッキン交換などサービスについているのが良かった。」と大変好評でした。
築10年から20年の物件にお勧めしております。
2019.12.21
泉区マンション 住まいのお悩み相談会 ガラポン抽選会
泉区マンションで、住まいのお悩み相談会を開催しました。
今回、来場者記念にガラポン抽選会を開催しました。
年末ということで、相鉄カレンダーが特賞でした。
一人目に来た方がガラポン抽選会で特賞のカレンダーを引かれました!
すごい確率で、ビックリしました。とてもラッキーな方ですね。
2019.12.15
中区マンション クリスマスイベント
中区のマンションで、毎年恒例のクリスマスイベントを開催しました。
今年は、本格的プラレールを2台用意しました。お子さんたちは朝から夢中です。
大人の方向けにはエステティシャンによるワンコインハンドマッサージをご用意。
フィナーレは恒例ビンゴ大会です。約150名の居住者の方が参加されました。
ビンゴ大会の賞品はディスプレイでも表示、皆さん何が当たるか朝から楽しみにしていたようです。
ビンゴはそうにゃんの壁紙のディスプレイを使ってわかりやすく好評です。
ビンゴになった方には抽選を引いてもらって、賞品が決まります。
早くビンゴになったからといって、一番良いもの当たらない、最後まで
良い賞品が残って、とても盛り上がりました。管理員が作った手作り抽選箱です。
プラレールはご自分のお気に入りので電車を持ってきて、お友達と一緒に
楽しんでいました。その間、お母さんやお父さんがハンドマッサージで
リラックス。アロマの良い香りもあり、大変好評なイベントとなりました。